秋の高知旅行記1_002
秋の高知旅行記1_003
秋の高知旅行記1_004
秋の高知旅行記1_005
秋の高知旅行記1_006
秋の高知旅行記1_007
秋の高知旅行記1_008


はいお久しぶりですかるめです!!!ながらくブログをサボっていました失礼いたしました!
直近は宅建の勉強してた記憶しかないです。(多分落ちたけどな)
9月末頃は家と図書館を行き来する生活をしており、


試験が終わったら絶対旅行したる


と心に決めていました。



突然ですがカツオの旬は年に2回あるのご存知でしたか?私は1ミリも知らんかった。

初ガツオ・春ガツオは3月〜6月、戻りガツオ・秋ガツオは9月末〜10月末頃までが旬だそうで。

春ガツオと食べ比べしてみたい

てことで先日知り合った観光課の方に速攻連絡しました。

「戻りガツオ食べに行くから高知案内してくれや。漫画も描かせてくれや」

という埼玉県人の押し付けがましいお願いに快く応えてくれた。徳が高すぎる。

終わったらカツオ終わったらカツオ終わったらカツオ・・・と念を唱えながら勉強に励み、無事試験終了(多分落ちたけどな)

死ぬほど使ってるジェットスターで再び高知へ。

IMG_0842
この龍馬像みるの今年3回目なんだわ。どんだけみるの

私のプロフィールを作るとしたら【苦手なこと】の欄に「事前予約」と書きたいくらい何かを予約することが苦手なので、今回も当日までホテルを予約してませんでした。

そしたら高知のホテル埋まりすぎててウケた。なんとか直前に予約できましたが、これから高知へ行く方は早めにホテルを予約することをおすすめします本当に。この話題だけで漫画1本書こうかしらね。

ホテルに荷物を置きまずは県庁へ。秋晴れ最高ですね。
IMG_0844

1階には龍馬と思われる像と、高知県のイメージキャラクター「くろしおくん」がお出迎えしてくれています。
IMG_0845

くろしおってなんなん。なんのどんなキャラクターなのかまだよくわかってない。


IMG_0846

観光課は5階にあるのに「階段でいきましょう」とのことで(めっちゃ健康的なイケオジだ)と思っていたのですが、2階に知事の部屋があり、そこを見せてくれるために階段を使ったそう。

確かに2階だけオーラが違った。特別インテリジェンスな雰囲気を纏っていた。いつか殿のお目にかかりたい。

そして5階の観光課へ。みなさんお仕事されてるのにお邪魔してすみません..💦とできるだけ空気と化せるよう心がけた。(そもそも物理的に体が小さいのでほぼ空気)

他の観光課の方々とも明日巡るスポットを話し合って頂いた。
話聞いてると巡りたいスポット多すぎて、こりゃ1週間くらいかかりますワとなった。

埼玉のはにわのサブレをお渡しし、埼玉布教もぬかりなく行う。埼玉ってはにわ有名なの?地元民でも初めて聞いたわ
IMG_0847


その後は前回の高知旅で知り合った女の子と会った。忙しい合間を縫って会ってくれてほんと嬉しい😭10分ほどドライブデートさせてもろた。
次は一緒に飲みたいな!!
もうすでにまた高知へ行く気満々ですよ。

夜はカツオに緊張してマジであんま寝付けなかった。こんなにカツオに緊張する奴おる????


戻り鰹の旬、そろそろ終わってしまうので現在急ピッチで漫画描いてます!!!
乞うご期待